BLOG


2024年4月1日

5本指ソックスのメリット、デメリット

こんばんは🤠

 

皆さんは、どんな靴下を履いていますか?

大体の方が、ラウンド型の足指が分かれてない最も履きやすいタイプの靴下なのではないでしょうか。

私も履いてます。しかし、5本指ソックスも履いてます。

 

今日は、おそらく少数派であろう5本指ソックスのメリット、デメリットを紹介させていただきます。

これを読んだら、きっと5本指ソックスを買いたくなっちゃいます!🥳

 

 

まずはメリットについて調べた内容を共有します。

  1. 足の汗やにおいを軽減:各指を個別に覆うことで汗の吸収力が上がり、足のにおいの原因となる菌の増殖を抑えます。
  2. 水虫の予防や治療:指の間の湿気を減らすことで、水虫の原因となる菌の繁殖を防ぎます。
  3. 脳の活性化:指を動かすことで血行が促進され、脳への血流が改善されると考えられています。
  4. 冷え対策:指の動きが活発になることで血行が良くなり、冷えを改善する効果が期待できます。

これらの効果は、個人の体験や一部の研究に基づいているため、実感できる効果には個人差があります。また、5本指ソックスを選ぶ際には、素材やデザイン、サイズなども考慮すると良いでしょう。

 

続いてデメリットについてです。

  1. 5本指ソックスはしびれる?:足のサイズと、履く靴および5本指ソックスの大きさがマッチしていないというものがあげられます。5本指ソックスは、1本1本の指が布で包まれ、指が自然と広がるため、普段と比べると足の横幅が大きくなります。そのため、窮屈な靴で過ごすこととなり、指同士がこすれたり、靴と足が接触し続けることで、痛みが伴ったり、悪化した場合は、足がしびれることもあるようです。
  2. 5本指ソックスは痛い?実は、5本指ソックスを履くことで足が痛くなるといった口コミは多数見つかっています。しかし、多くの場合は、靴下や靴が足のサイズと合っていないことが原因となり、痛みが起こっているようでした。また、足の爪が伸びている際も、つま先が圧迫されるため注意が必要です。
  3. 慣れるまで面倒:一般的な靴下に比べると、履きづらいのもデメリットです。スルっとスムーズには履けず、1本ずつの指に履かせなければならないため時間がかかるでしょう。忙しい朝などはストレスに感じるかもしれません。ポイントは、ゴム部分に両手の親指をかけて指先部分までたぐり寄せること。足の指はなるべく開き、親指→人差し指→小指→中指・薬指の順番に履くとスムーズに履けますよ。
  4. 見た目に抵抗がある:5本指ソックス=おじさんっぽいというイメージを持っている人も。ダサいと思われたくないから履きたくないと思っている人もいるでしょう。しかし、最近ではおしゃれなデザインが増えています。自分のファッションに合わせた色柄を選んでみてはいかがでしょうか。

 

自分の生活やファッションに合わせて、臨機応変に5本指ソックスを活用していけたら素敵ですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

素敵で笑顔溢れる毎日をお過ごしください🥰